俺に解るように説明する "Unreal.Engine.4" 入門+

UnrealEngine4とかチュートリアルとか入門とか

【日本語】 UE4 ホッケーゲーム part.5 UMG、説明部分とボタン 【チュートリアル】

前回は、タイトル部分をテキストで書いただけだった。続きを加えていこう。

----------

説明の部分

  1. 前とおんなじ、[Text]をドラッグで持って来て置く
  2. 設定に関しては、こんな感じ
    [Anchors]は真ん中の上、前とおんなじ。
    [Position]はそれぞれ [x:0.0 y:400]
    [Size]はこれまたいじってない
    [Aligment]アライメントはそれぞれ [x:0.5 y:0.0]、これまた前とおんなじ
    [Size To Content]にチェック! チェック! 便利機能!
    [Text]に説明を書く、複数行いけるって知ってた!?
    [Justification]を真ん中に、これでセンタリング~

f:id:ore2wakaru:20160324210424j:plain

【追加の解説】

[1] 前と一緒。

[2] ここもほとんど前と一緒。[Anchors]の設定忘れずに。で、[Text]は、複数行の表示も出来るってのがミソ。[Shift]+[Enter]で次の行に書けるようになる。日本語もぼちぼちイケる。日本人が使う漢字じゃない気もするけど。[Justification]をいじると、左合わせ、センタリング、右合わせ、が出来る。

----------

最後にボタンの部分

  1. [Button]ボタンをドラッグで持って来る
  2. 設定
    [Anchors] 上・中央
    [Position] [x:0.0 y:650]
    [Size] [x:600 y:200]
    [Aligment] [x:0.5  y:0.0]
    [Size To Content]にチェックはナシ!!!
  3. [Text]テキスト持って来て置く
  4. 設定はテキスト、色、フォントをいじった程度、お好みでどうぞ

f:id:ore2wakaru:20160324220303j:plain

【追加の解説】

[1]  [Text]を持ってきたように[Button]があるから、それを持ってくる。

[2] 今回は[Size]を自分で入れて、[Size To Content]は未チェック。

[3] 前回、書くだけ書いたけど、こういうこと。どっちのやり方でもイイ。ボタンの子として置くことになるってこと。ボタンは1つ子が持てる。階層化してる。

[4] 適当にテキスト、色、フォントをいじって、こうなればいいんじゃない。

----------

できあがり図。

f:id:ore2wakaru:20160324221447j:plain

これで一様見た目は出来た。次は、これを表示させるブループリントを作っていこう。

"Save All"