俺に解るように説明する "Unreal.Engine.4" 入門+

UnrealEngine4とかチュートリアルとか入門とか

【日本語】 UE4 ホッケーゲーム part.4 UMGでタイトル 【チュートリアル】

前回はスタートメニューのバックグラウンド(風景部分)を準備した。今回は前面に表示される部分、タイトルとかボタンとかの部分を作る。これは"Widget Blueprint"ウィジットブループリントを使って表現する。UMG (Unreal Motion Graphics) って言ったりもするが、実際に[Content Browser](コンテンツブラウザ)で右クリックして出して使うのは、ウィジットブループリント。あー言ったり、こー言ったりだけど、混乱しないでね。

目標は、こんな感じ。何度も同じ画像を使いまわしているケド。

f:id:ore2wakaru:20160316212626j:plain

----------

最初はタイトル部分

  1. 右クリックして[User Interface] > [Widget Blueprint]
  2. 出てきたら名前を付けて、
    "WG_Start"にしてみた、お好みで
  3. ダブルクリックして、ウィジットブループリント作成エディタへ
  4. 左のパレットから、[Text]を選んでドラッグ&ドロップ
  5. 設定に関しては、こんな感じ
    [Anchors]アンカーは真ん中の上
    [Position]位置はそれぞれ [x:0.0  y:100]
    [Size]サイズはいじってない
    [Aligment]アライメントはそれぞれ [x:0.5  y:0.0]
    [Size To Content]にチェック!
    [Text]にタイトル書いて
    [Color and Opacity]で色を選んで
    [Font]は"160"に変更

f:id:ore2wakaru:20160324180024j:plain

f:id:ore2wakaru:20160324193041j:plain

【追加の解説】

UMGに関しては、基本、ここ"Unreal Engine | UMG UI デザイナ"を読んでおくべし。おんなじ事を説明するんじゃ、1冊本が出来ちゃう。

[1][2][3]はイイでしょ。ただ、知ってるとは思うけど、違うエディタのタブはドッキング出来る。今あるのは、レベルエディタとUMGエディタだから、ドッキング出来る。で、こうすると、大きく使えるし、さらに消費電力が下がるらしい。うれしいね。

[4]も大丈夫だと思うけど、D&Dする場所は、真ん中のでっかいところじゃなくて、下にある[Hierarchy]ヒエラルキーの[Canvas Panel]キャンバスパネルでもイイ。キャンバスパネルの下に空いている広い部分じゃなくて、[Canvas Panel]って書いてある、まさに文字の真上ね。後々は、絶対こっちにドラッグして置くようになる。

[5] UMGって基本的にゲーム画面の大きさに合わせて、イイ感じに全体を調整して表示してくれる。だが、[Anchors]と[Position]の設定で勝手に調節されない、絶対距離みたいのを設定できる。「アンカー位置からこの[Position]までは絶対に距離をとる」ってこと。アンカーからの絶対距離ね。

[Size]をいじってないのは、[Size To Content]にチェックを入れているから。これは、自動でサイズを合わせてくれる便利機能。

[Aligment]は自分自身の開始位置。[x:0.5]だと、左右の真ん中が自分の基準点になる。"0"は左端、"1"は右端。yは上下に自分の基準点がずれる。いろいろずらして確認してみて。

[Color and Opacity]と[Font]はお好みで。あと、タイトルもお好みでどうぞ。

タイトルはテキストで済ませたけど、作った画像を貼りたいって人は、コンテンツブラウザから画像をインポートして、ここのパレットの"Image"を持ってきて、"Brush"で設定。ちょっと面倒。

----------

いったんここまでにしよう。

また。"Save All"